
球技場
施設概要
サッカー、ラグビー等の球技を行う天然芝のグラウンドです。
規模:250m×180m(第一、第二、第三、第四グラウンド 各125m×90m)
ピッチ:4面ともサッカー用の105m×68mのライン引きをしています。
球技場内MAP

行事予定表(優先行事)
	こちらから球技場行事(優先行事)予定表をPDFファイルにて閲覧ダウンロードできます。
	
予約状況
休場日
- 月曜日(祝日の場合は翌日。ただし、ゴールデンウィーク・夏休み期間中は開場します。)
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
- その他、芝生の状況等により臨時に休場する場合があります。
 注)芝生のエアレーション及び養生等の期間として、12月から4月中旬、及び6月上旬から7月上旬の間は閉鎖します。
 芝生の状況等により変更する場合があります。
利用時間
午前9時~午後5時(ただし、5月から8月までの期間は、午後7時まで延長します)
注)準備・撤去(清掃、更衣、退場等も含む。)に要する時間は、利用時間に含まれます。
利用料金
| 午前 (9:00~13:00) | 午後 (13:00~17:00) | 1日 (9:00~17:00) | 1時間 (9:00~17:00) | 1時間 (~9:00、17:00~) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1、第2、第4グラウンド | アマチュア スポーツ | 学校等 | 入場料なし | 1,670円 | 1,670円 | 2,500円 | 490円 | 490円 | 
| 学校等 以外 | 入場料なし | 4,180円 | 4,180円 | 6,280円 | 1,250円 | 1,250円 | ||
| アマチュア スポーツ以外 | 入場料なし | 8,370円 | 8,370円 | 12,560円 | 2,500円 | 2,500円 | ||
| 第3グラウンド | アマチュア スポーツ | 学校等 | 入場料なし | 990円 | 990円 | 1,500円 | 300円 | 300円 | 
| 学校等 以外 | 入場料なし | 2,500円 | 2,500円 | 3,760円 | 750円 | 750円 | ||
| アマチュア スポーツ以外 | 入場料なし | 5,020円 | 5,020円 | 7,530円 | 1,500円 | 1,500円 | ||
| 会議室 | 620円 | 620円 | 1,030円 | 200円 | 200円 | |||
| 第1更衣室 | 1日(9:00~17:00)3,130円 | 1時間620円 | ||||||
| 第2更衣室 | 1日(9:00~17:00)1,880円 | 1時間370円 | ||||||
注)ライン引きの材料費については、別途実費をいただきます。
| 9:00~21:00 | 1時間 (9:00~21:00) | 1時間 (~9:00、21:00~) | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 球技場全体 の使用 | アマチュア スポーツ以外 | 入場料あり | 入場料の 最高額の300倍 | 入場料の 最高額の90倍 | 入場料の 最高額の30倍 | 
ご利用の手引き
	こちらからご利用の手引きをPDFファイルにて閲覧ダウンロードできます。
	
利用日の1週間前までにグランドごとのタイムスケジュールを提出してください。
ご利用申込み
・一般のお申込みについては、上記PDFファイル内の「抽選申込み依頼書」に記入後、瀬戸大橋記念館(開館午前9時から午後5時までの間)に提出してください。提出期間は、利用日の前月の1日から9日までとなっております。
(ご注意:抽選申込みがない場合は利用日の前月の11日から利用日の10日前までが空き利用[先着順]となりますので、「利用の手引き」で手続きを確認してください。)
・利用の申込みについては、瀬戸大橋記念館にお越しのうえ、「球技場利用申込書」(3枚複写)に詳細を記載して提出してください。(記入方法は、「利用の手引き」を参照してください。)
※記念館休館日:年末(12月29日~1月1日)及び月曜日
(その日が国民の祝日に関する法律に規定する休日に当たるときは、その日以後においてその日に最も近い休日でない日。ただし、4月29日から5月5日及び7月20日から8月31日の期間は除く。)










